↑click
未だ、各ジャンルのページが一部しか掲載されておりません、順次追加ご紹介させていただきます。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
<
4 - 6
>
卒業、入学、就職シーズンということもあり、ご要望もありましたのでクラッチバッグを制作致しました。
僕の定番、内側にジッパーの着いた内ポケット(赤)という仕様になっています。
このタイプのバッグは余りどっさり物をいれるようにはデザインしておりません。
ですので襠は薄くなっています。 その分持ち疲れしにくいかと思います。
一緒に作ったミニボストンと一緒に。
味のある濃いブルーのオイルレザーを縦に手揉みしてシボをいれ深みをだしました。
手で触った感触もソフトで素敵です。
<
3 - 3
>
非常に柔らかく軽いリュックサックの最新型です。
持ちやすいようにネックストラップもついています。 このシリーズの特徴となっているショルダーの肩当て部へのソフトパッドも挿入されています。
バッグ本体の開閉ジッパーの他に両サイドにもジッパー付ポケットを用意しました。細かい物や携帯などを分類して入れる時にとても便利です。
<
6 - 6
>
<
6 - 8
>
ロングセラーを続けてきました#1360型のバッグを持ち物は出来るだけ小さく少なくという時流に合わせてリファインし、新たに#1361に進化しました。
大きい方の円の直径を小型化し、それに伴いバッグの幅、高さとも少し小ぶりになりとてもフィットしやすいバッグへと生まれ変わりました。
従来の#1360タイプは可成り個性的なモデルで持ち手を選ぶ傾向がありましたが、リファインによりどなたがお持ちになられてもフィットするようになりました。
これをお持ちになられると、持ち手をとても個性的な魅力が包みます。 是非お持ち頂きたいバッグが誕生致しました。
現在のカラーはグリーンとパステルグリーンの二色ですが、レッド、ブラウン、ブラックもとてもこのモデルにはフィットしますので
ご希望に沿って制作させていただきます。
本体サイズは35cm(W) × 20cm(H) × 10cm(D)
ショルダーバッグへの変更も可能です。
<
1 - 10
>
Blue Line Series ブルーラインシリーズの新作のリュックです。
まるで紙の様に軽い、、そんなバッグです。
ショルダーベルトには肩の部分にソフトパッドを入れています。
Blue Line Series ブルーラインシリーズのマチの無いポシェットです。黄色二点、ブルー一点です。パターンが全て異なります。
<
9 - 9
>
キャメル色のオイルレザーを手揉みして自然なシボを出しました。使うほどに使う方に合うように革が馴染んできてあなただけの風合いになってきます。
<
1 - 4
>